講師より ごあいさつ
今まで…市や町主催のパソコン講習や、県や国の対応している就職支援のパソコン講座、商工会議所主催、NPO、団体、企業、個人対応などで、
長く幅広くパソコン講師をしてまいりました。
また、パソコン講師だけでなく、スマホ講習・タブレット講習、ビジネスマナー講師、司会業、ウグイスなども行ってまいりました。
個人講習、団体講習、グループ講習、フリーレッスン…
キッズからシニアまで…
親子での講習…
幼児・小学生・中学生・高校生の講習…
初心者からビジネスのための講座…
資格取得のためのPC検定対策講座…
スマホ講習…
タブレット講習…
また、PC講師だけでなく
各種文書作成、名刺作成、チラシ作成、ホームページ作成、動画編集なども承ります。
他、下記の仕事も行っております。
ビジネスマナー講師、司会、ウグイス、選挙時のウグイス嬢のための講習、
カウンセリング、コンサルタントなど
市内だけでなく、県内・県外も対応可能です。(応相談)
zoomでの講習も行っております。
お気軽に、お問い合わせ、ご相談ください。

(PC講習に関しては、ページ下部の「よくある質問」をご覧ください)…ご参考まで
etc
- 趣味・好きなこと・好きなもの
- デジカメ撮影、パソコン、へしこ、スイカ、緑茶、ワイン、お漬物、旬のもの
- 持ち味
- 明るい、よく笑う、人懐っこい、本音で対応、ポジティブ、結構何でも楽しんで行える
パソコンの講習では分かりやすいと有難いお言葉をいただいております
いろんなことを発案したり、企画するのが得意です
臨機応変、工夫したり、効率よく行うのが好きです - やりたいこと
- ゴルフ、何か特許を取りたいです
- 最近のできごと
- 美味しいものを食べるのも作るのも好きなのですが…
眠れないときに、YouTubeで料理を作っている動画を観ていたら
二子山部屋のYouTubeが表示され、
眠くないときも二子山部屋の ちゃんこ作りを日々観るようになり、
相撲の朝稽古の様子もガッツリ観だし、
二子山部屋のYouTubeにどハマりし、二子山部屋にハマり(推し)…、
とうとう、場所があるときは朝からABEMAで相撲を観るように…。
指導方針
マンツーマンの場合は、受講者さまに沿った対応を行っていきます。
その方にあわせて、のんびりゆったりだったり、テンポよく進んだり、繰り返し行ったり、ご質問に対応しながら、
ご希望に合わせて進んでいきます。ご安心ください。
1回のみの単発講習から、複数回の講習など、受講者様とご相談の上、対応してまいります。
講習風景


(別会場でフリー教室をしていた頃)